日本电影大学

[[student2Count]]
大学名称 日本电影大学 大学名 日本映画大学
(总部)地址神奈川县川崎市麻生区万福寺1-16-30(本部)所在地神奈川県川崎市麻生区万福寺1-16-30
大学的联系方式(代表)044-951-2511大学の連絡先(代表)044-951-2511
大学网站 中文/英文 大学HP 日本語
建校年2010/10/29設立年2010/10/29
学生数373学生数373
教员总数21総教員数21
大学概要/特色提高电影和影像行业就业能力的课程
本校通过让创造和思考共同发展的课程,以培养具有多方面视角的新型电影人为目标。本校的授课科目包括在共同工作中学习电影制作所需的知识和技能的实用型课程,以及学习思考电影所需要的文化知识和理论的课程。此外,教师由电影导演、编剧、摄影、编辑和录音技术人员等电影制作的在职专业人士的创作类教师,以及电影节导演、评论家、作家等多个专业领域的理论类教师组成。以学习电影即是学习人这一理念为基础,不仅磨练创作电影的专业技术,而且一边针对人所生活的社会、文化等从多个视角进行思考,一边通过和他人共同创作来培养“作为人的力量”。
此外,作为本校前身的日本电影学院,培养了大量电影和影像行业的人才,以教职员工、毕业生的信任关系为基础的行业联系,不仅为学生的实习,还为学生的求职和就业发挥了重要力量。
通过细致的小班制教育培养沟通能力
本校始终贯彻小班制教育,发挥彼此认识的小规模大学的优势,并根据每个学生的情况提供细致的指导。此外,除了电影创作的实习外,我们还将大量小组活动和讨论纳入讲座授课,培养学生自主学习的态度,提高学生的沟通能力。要求学生自己思考,用自己的语言积极发言,同时倾听他人的意见。通过这种方式构筑起来的学生之间以及教师和学生之间的密切的人际关系,在即使在学生毕业后,也是非常重要的。
致力于以电影连接亚洲和世界的国际交流
本校旨在建立一个连接亚洲和世界的电影业和电影研究的社区。本校利用教师在亚洲的广泛网络,在2012年(平成24年)与韩国国立艺术综合学校,在2013年(平成25年)与台湾国立台北艺术大学,以及在2014年(平成26年)与中国北京电影学院等代表东亚的电影大学签订学术交流协议,并与韩国国立艺术综合学校在2013年(平成25年)开始实施“日韩学生合作电影制作项目”。
并且,在2015年(平成27年),本校培养了许多电影制作人,并与代表印度尼西亚的电影教育机构雅加达艺术大学(IKJ)签署了学术交流协议。
此外,本校加盟了世界代表性电影教育机构加盟的“CILECT”,进行文化交流与信息交换,名誉校长佐藤忠男(饭利忠男)因为电影教育事业的充实和发展作出突出贡献而被授予“2016年度CILECT教学奖”。
今后我们将以亚洲地区为中心扩大国际交流,同时以与包括欧美在内的世界各地的电影教育机构合作为目标。
大学概要&特色映画・映像業界への就業力を高めるカリキュラム
本学は、創ることと考えることを両立させるカリキュラムを通して、多角的な視野を持った新しいタイプの映画人の育成を目指しています。授業科目は映画制作に必要な知識と技術を共同作業の中で学ぶ実習型の授業と、映画について考えるための教養や理論を学ぶ授業とで構成されています。また教員も、映画監督や脚本家、撮影、編集、録音の技師など映画づくりの現役のプロフェッショナルである創作系教員と、映画祭のディレクターや批評家、作家など多様な専門分野をもつ理論系教員で構成されています。映画を学ぶことは人間を学ぶことであるという理念に基づき、映画づくりの専門技術を磨くだけでなく、人間が生きる社会や文化について多様な視点から考えながら、他人とものを創る共同作業を通して「人間としての力」を育んでいます。
また、本学の前身である日本映画学校は、映画・映像業界へ継続的に人材を輩出してきた実績があり、教職員・卒業生の信頼関係を基盤とした業界とのつながりは、インターンシップを始め、学生の就職・就業支援に大きな力を発揮しています。
きめ細やかな少人数教育によるコミュニケーション力の育成
本学は、お互いの顔が見える小規模大学の利点を活かした少人数教育を徹底し、学生ひとりひとりの状況に応じたきめ細やかな指導を行っています。また、映画づくりの実習だけでなく、座学の授業にもグループワークやディスカッションを多く取り入れ、学生の主体的な学びの姿勢とコミュニケーション力を高める教育を行っています。学生には自分で考え、自分のことばで積極的に発言すると同時に、他者の意見に耳を傾けることが求められます。こうした場を通して築かれる学生同士、また教員と学生との密接な人間関係は、卒業後社会に出てからも大切なつながりになるはずです。
アジアと世界を映画でつなぐ国際交流の取り組み
本学は、アジアや世界の映画界、映画研究を結び付けるコミュニティの構築を目指しています。教員のアジアにおける幅広いネットワークも活かし、2012(平成24)年には韓国国立芸術綜合学校、2013(平成25)年には台湾国立台北芸術大学、そして2014(平成26)年には中国北京電影学院といった、東アジアを代表する映画大学との学術交流協定を締結。韓国国立芸術綜合学校とは、2013(平成25)年より「日韓学生共同映画制作プロジェクト」が開始しています。
さらに、2015(平成27)年には多くの映画人を輩出し、インドネシアを代表する映画教育機関のジャカルタ芸術大学(IKJ)と学術交流協定を締結しました。
また、本学は、世界の代表的な映画教育機関が加盟する「CILECT」に加盟し、文化交流や情報交換を行っており、佐藤忠男(飯利忠男)名誉学長が、映画教育の充実と発展に顕著な貢献をしたとして「The CILECT Teaching Award 2016」を受賞しました。
今後はアジア地域を中心とした国際交流を広げていくと同時に、欧米も含めた世界各国の映画教育機関との連携を目指しています。
留学生支援本校自开设前的专科学校开始,就以韩国留学生和在日朝鲜学生的活跃给人留下了深刻印象,本校设立后,除了韩国,来自中国、台湾、香港、马来西亚、新西兰等地的留学生也加入本校,留学生占学生总数近二成。在电影制作实习现场,每个人都有同等的责任并合作开展工作。留学生能够活跃的场所,也是工作顺利开展的沟通顺畅的场所。大家共同创作作品的经历,对于语言的学习也是非常有帮助的。
此外,为帮助留学生,我们还举行交流会,以使各年级的留学生和日本学生能够进行交流,顺利度过学生生活。另外,我们在2015年为外国留学生(一年级学生)新开设了辅导员制度,以加强对留学生的支持力度。
留学生支援本学は開学前の専門学校当時より、韓国人留学生や在日コリアン学生の活躍が目覚ましく、開学後は、それに中国、台湾、香港、マレーシア、ニュージーランドなどの留学生が加わり、学生総数の2割近くを占めています。映画制作実習の現場では、誰もが同等の責任を持たされて協同作業をします。留学生が活躍できる現場は、作業がうまく進んでいるコミュニケーションの上手な現場です。作品を皆で創る経験は、言葉の習得にも非常に役立っています。
また、留学生支援として、全学年の留学生同士や日本人学生との交流を通じ円滑な学生生活を送ることができるように、交流会を実施しています。さらに、平成27年度に外国人留学生(1年次生)を対象にチューター制度を新設し、留学生支援を充実させています。
就职与升学选择支援在本校,我们以职业支持中心为中心援助学生的就职活动。教师和职员开展合作,进行与课程相关的职业支持。我们充分利用教师、职员和OB网络获取招聘信息和确保实习单位。我们向学生提供此类信息,通过职业顾问的咨询和教职员工的个别帮助,从而实现学生的期望和招聘需求的确切匹配。此外,我们在学生毕业后仍继续提供帮助,组建以学生能够终生工作为目标的社区。就職・進路選択支援本学では、キャリアサポートセンターを中心に就職活動を支援しています。教員と職員が協働し、カリキュラムと連動したキャリア支援を実施しています。教員・職員・OBのネットワークを活かし、求人情報の入手やインターンシップ先の確保しています。そしてそれらの情報等を学生に提供し、学生の希望と求人の適切なマッチングが実現出来るようキャリアカウンセラーによる相談や教職員による個別支援を行っています。また、卒業後も継続してサポートすることで、生涯働き続けるためのコミュニティを形成していきます。
学生宿舍有无学生寮の有無なし