京都文教大学

[[student2Count]]
大学名称 京都文教大学 大学名 京都文教大学
(总部)地址京都府宇治市槇岛町千足80(本部)所在地京都府宇治市槇島町千足80
大学的联系方式(代表)0774-25-2400大学の連絡先(代表)0774-25-2400
大学网站 大学HP 日本語
建校年1995/12/22設立年1995/12/22
学生数1915学生数1915
教员总数73総教員数73
大学概要/特色KBU学士力以及为实现这种学士力而进行的课程设计
在本校,作为制定中期计划的一环选定了本校独有的KBU学士力。简单来说就是可构筑“以<自我对峙力>为基础,通过<通用的知识>与<现场实践力>的相互作用(往返运动)最终获得<社会价值创造力>“。作为实现上述内容的课程之一,在全员共同教育中以必修科目开设了课题解决型“Project科目”。在这里,关注社会和现场的接点,基于“课题发现→课题解决→提出具体建议”的流程开展课程。课程内容是以团队合作为中心的能动性学习,支持他的SA非常活跃。为使SA制度更加充实,培养出可担负SA指导作用的SSA(Super Student Assistant)学生,由SSA学生自行企划并运营SA学生进修企划(简易化等)和期末回顾等活动。另外,在本课程中,在学期开始和学期结束时要求学生自行记录学期回顾表(自我评价问卷),评价项目是基于社会人的基础力而制作的。
满足学生需求的就业支援与升学支援
就业支援:除了大学联盟京都实习项目外,还有两个本校独有的项目。一个是与中国天津的日企合作进行的暑期海外实习。这个项目旨在通过在外国就业体验前后的学习总结,把这种体验作为可再生的力量固定下来。第二个是与本地企业和地方自治团体合作的“地区实习”。从2016年开始作为全员共同科目,以2年级以上的学生为对象开设此课程。另外,在本校,还开设了包括中学教师(社会)、高中教师(公民)的教师资格、以及精神保健福利师的培养课程、小学教师培养课程、保育员培养课程等,可考取教育福利领域的资格考试。此外,新开设了教师、保育福利职业服务中心,强化取得各种资格的支援体制。除此之外,还可以取得博物馆研究院、社会调查员、社会福利主任等任用资格。升学支援:鉴于临床心理学部每年有约40名学生得以升入研究生院的现状,实施心理系研究生院升学模拟考试、心理系研究生讲座、心理系研究生过往问题阅览服务等,根据学生需求开展细致的支援活动。
以“向地区社会、市民开放的大学”为目标的地区合作活动
本校是以实现“向社区、市民开放的大学”为目标而创立的学校,在2007年开设了支援地区合作的“地区研究办公室”、并在临近地区开设了设“卫星校园”(宇治桥大街商业街、伏见大手筋商店街等)等,以地区合作为重点进行各项活动。另外,为进一步加强地区合作,2014年成立了“地区合作研究教育中心”,在教育、研究、社会贡献等方面充实了地区活动的同时,还建立了体系化支援学生现场教育的体制。此外,在2010年,与宇治市签订了全面协议,发展性地解散了运营至今以老年人为对象的具有终生学习功能的“老年大学”,并从2013年开始作为大学事业重新开设了“老年人学会”。居住在宇治市的70岁以上(从2016年开始65岁以上)的老年人可以学习本校的课程,并建立了认可学分的体制。由此,老年人从年轻的大学生身上受到鼓励、学生们从人生经验丰富的老年人那里获得学习的机会,因此这是一个互惠互利合作共赢的体制。
大学概要&特色KBU学士力とその実現に向けたカリキュラム
 本学では中期計画策定の一環として本学独自のKBU学士力を選定しました。これを端的に示せば、「<自己対峙力>を基盤とし、<汎用的知力>と<現場実践力>との相互作用(往復運動)を通じて、最終的に<社会的価値創造力>を獲得する」と構造化できます。これを実現する一つのカリキュラムとして、全学共通教育の中に選択必修科目として課題解決型の「プロジェクト科目」を置いていますが、ここでは社会や現場との接点を意識し、「課題発見→課題解決→具体的提案の提示」という流れに基づく授業が展開されています。授業内容はグループワークを中心としたアクティブラーニングが中心となるため、これをサポートするSAが大いに活躍してます。このSA制度を充実させるためにSAの指導的役割を担ったSSA(Super Student Assistant)学生を養成し、SA学生の研修企画(ファシリテーションなど)や期末の振り返り会などをSSA学生自体が自主的に企画・運営してます。なお、本授業では学期始めと学期終わりに振り返りシート(自己評価アンケート)を学生自身に記入させていますが、評価の項目は社会人基礎力に基づいて作成されています。
学生のニーズに即した就職支援・進学支援
就職支援:大学コンソーシアム京都のインターンシッププログラムの他に本学独自のプログラムが二つあります。一つは中国天津にある日系企業と提携し、夏休みに海外インターンシップを実施するものです。これは外国での就業体験に事前・事後学習をセットにすることでその体験を再生可能な力として定着させることを目指してます。二つ目は地元の企業や自治体と連携した「地域インターンシップ」です。2016年度から全学共通科目として2年次生以上を対象に開講しています。また本学では、中学校教諭一種(社会)・高等学校教諭一種(公民)教員免許に加え、精神保健福祉士養成課程・小学校教員養成課程・保育士養成課程も置き教育福祉分野の資格が取得できます。さらに教職・保育福祉職サポートセンターを新設し、学生の資格取得の支援体制を強化しました。この他にも博物館学芸員・社会調査士・社会福祉主事任用資格なども取得できます。進学支援:臨床心理学部の学生は毎年、大学院に40名前後の学生が進学する現状に鑑み、心理系大学院進学模試・心理系大学院講座・心理系大学院過去問題閲覧サービス等を実施し、学生のニーズにきめ細やかに対応しています。
「地域社会、市民に広く開かれた大学」を目指した地域連携活動
 本学は「地域社会、市民に広く開かれた大学」の実現を目指して創立されたこともあり、2007年には地域連携をサポートする「フィールドリサーチオフィス」を新設、また近隣地域には「サテライトキャンパス」を開設し(宇治橋通り商店街・伏見大手筋商店街など)、地域連携をキーワードに様々な活動や取組を行っています。また地域連携をさらに強化するため、2014年「地域協働研究教育センター」を立ち上げ、教育・研究・社会貢献の面で地域での活動を充実させるとともに、学生の現場教育という学びを組織的に支援する体制を整備しました。また2010年には、宇治市と包括協定を締結したこともあり、それまで宇治市が行ってきた高齢者対象の生涯学習機能「老人大学」を発展的に解消し、2013年度からは大学の事業として「高齢者アカデミー」にリニューアルしました。宇治市在住の70歳以上(2016年度から65歳以上)の高齢者が本学の授業を受講し、単位認定される体制を整えました。これにより、高齢者は若い大学生から刺激を受け、学生は人生経験豊富な高齢者から学ぶ機会が得られるため、双方にとってメリットのあるシステムとして機能しつつあります。
留学生支援研究生院文化人类学研究科在2011年招收了首位自费外国留学生。另外,在与中国厦门大学嘉庚学院合作的基础上,加强同大日本学科毕业生招收相关的诸多体系,在2013年秋季,首次根据“指定学校推荐考试”制度,有1名留学生从2014年起在此学习。之后,2015年有2名学生、2017年有4名学生入学学习。另外,对留学生的学费减免(1/2)从2014年度的入学学生开始适用。此外,在2015年度,从合作院校韩国湖西大学接收留学生,2名学生在结束1年的学习后已经回国,目前第Ⅱ期的2名学生正在我校刻苦学习中。在本科,2016年初招收了2名自费外国留学生。2017年招收了5名自费外国留学生,现在学部共有7名自费外国留学生(正式学生)在我校进修中。留学生支援 大学院文化人類学研究科に、2011年に初の私費外国人留学生を受け入れました。 また、中国廈門大学嘉庚学院との協力関係のもと、同大日本語学科卒業生の受け入れに係る諸体制整備に努め、2013年度秋期には初の「指定校推薦入試」制度によって1名の留学生が2014年度より学修を開始しました。 その後、2015年度に2名、2017年度に4名の学生受入を行っています。なお、留学生に対する学費減免(1/2)を2014年度入学生より適用することとなりました。また2015年度より、本学の協定校である韓国・湖西(ホソ)大学からの交換留学生の受入を開始し、既に2名が1年の学修を終え帰国し、現在は第Ⅱ期生の2名が学修に励んでいます。 学部においては、2016年に初の私費外国人留学生2名を受入れました。2017年度には5名の私費外国人留学生を受け入れ、現在学部では7名の私費外国人留学生(正規生)が学修を続けています。
就职与升学选择支援1.前途、职业定位(每年4月)
在1年级明确入学的目的与目标,确定未来4年的方向性。2年级时回顾过去1年的学生生活、思考2年级将如何度过,3年级时关注1年后的求职和研究生院的考试准备,对前途目标提出具体的建议。
2.就业辅导(3年级的春、秋学期进行)
理解求职的整体状况,与具体行动联系起来。根据求职日程,用易于理解的方式,对自我分析、行业和企业研究、应聘申请表、笔试和面试对策等进行说明。
3.回顾表
在每个年级的入学教育中,进行前一年学生生活的回顾、设定新一年的目标。
4.职业发展面谈(全员为对象)
就业促进科的工作人员和学生们单独见面,根据学生的需求提供与职业前途相关的咨询和信息。在4年的时间里,致力于与每一个学生面对面的就业支援。
5.KBU就业学堂
在3年级秋季学期中,招募20名左右学员,以研讨会和个别指导的方式,学习从简历制作到小组讨论、面试对策等求职时必要的知识和技能,培养正式求职时的实战能力。
就職・進路選択支援1.進路・就職オリエンテーション(毎年4月)
1年次は入学の目的と目標を確認し、4年間の方向性を定めます。2年次は1年間の学生生活をふりかえり、2年目の過ごし方を考え、3年次は1年後の就職活動や大学院の受験準備を見据え、進路目標に応じて具体的にアドバイスします。
2.就職ガイダンス(3年次春・秋学期に実施)
就職活動の全体像を理解し、具体的な行動に結びつけます。就職活動スケジュールに沿って、自己分析、業界・企業研究、エントリーシート、筆記試験・面接対策等をわかりやすく解説します。
3.ふりかえりシート
学年毎のオリエンテーションで前年の学生生活をふりかえり、新年度の目標を設定します。
4.進路面談(全員対象)
就職進路課スタッフが学生と個別で顔をあわせ、学生のニーズにあった進路上のアドバイスや情報提供を実施します。4年間を通じて、一人ひとりの顔が見える進路支援に注力しています。
5.KBU就職塾
3年次秋学期に20人前後のゼミ形式・個別指導で、履歴書の作成からグループ・ディスカッション、面接対策まで就職活動に必要な知識・スキルを修得し、本番へ向けた力を養成します。
学生宿舍有无学生寮の有無なし